終了
【オンライン】「脱VPN」を実現するゼロトラスト環境の導入

急速に変化するビジネス環境の中、クラウドやリモートワークの普及により、従来のVPNに限界を感じる企業が増えています。
接続遅延や管理負荷、セキュリティリスクといった課題を背景に、“脱VPN”の解決策としてZTNA(ゼロトラスト・ネットワークアクセス)の導入が進んでいます。あわせて、高度化するサイバー攻撃への対策として、多要素認証(MFA)による認証強化も重要です。
本セミナーでは、ゼロトラストを前提としたネットワーク環境の整備に向けて、ZTNAとMFAを活用した実践的なアプローチを、具体的なユースケースを交えてご紹介します。
開催概要
-
イベント名【オンライン】「脱VPN」を実現するゼロトラスト環境の導入
-
開催日時2025年 4月 23日(水)12:00~24:00
-
プログラム詳細セッション1
「脱サイロ化」に向けたCloudflareが目指すシンプルなSASEとは?
ゼロトラスト、SASEといった概念、手段の認知度が上がっている一方で「つぎはき」のように必要なものを足していくといった手法だと、せっかくCloudに移行したお客様にとって満足が行かない結果になるケースがあります。
Cloudflareではシングルダッシュボードで様々なソリューションを管理することが出来るため必要に応じて機能を追加していってもこのような「つぎはぎ」にはならず寧ろシンプルかつ管理・運用面、コスト面でのメリットを出すことが可能です。またお客様にとって最適なソリューションをお届けするためにベンダーニュートラルなSASEアーキテクチャーワークショップも無償で展開させて頂いております。
本セッションではCloudflareが目指すシンプルなSASE + αについて解説致します。
Cloudflare Japan 株式会社 ソリューションエンジニアリング部 Principal Solutions Architect - SASE, CISSP 國分 直晃 氏
セッション1
「多要素認証」の選定で差をつけるゼロトラスト戦略
ゼロトラストにおいて欠かせないセキュリティ対策であるMFA(多要素認証)。
デジタルトランスフォーメーション(DX)の進展に伴い、クラウドシフトとセキュリティの強化が進む中、高度化する新たなセキュリティ脅威への対策として、これまで慎重だった組織もゼロトラスト本格導入の検討を始めています。
本ウェビナーでは、Cloudflareのアクセス制御をさらに強化し、柔軟かつセキュアな環境をSoliton OneGateで構築する方法に焦点を当てます。ゼロトラストセキュリティの中核である「認証・アクセス管理」におけるMFAの選定方法や、現場に適した柔軟な運用について、具体的なユースケースを交えながらご紹介します。
株式会社ソリトンシステムズ DXサービスソリューション本部 ソリューションビジネス推進部 熊澤 あかり
-
参加費無料(事前登録制)
-
定員数なし
-
主催者株式会社ソリトンシステムズ
Cloudflare Japan 株式会社 -
開催場所Webセミナー(オンデマンド配信)
終了