この記事ではNetAttest EPSで発行した証明書ファイルをAndroid端末にインポートし、Wi-Fiに接続するまでの手順をご紹介します。

本記事では、下記の環境での利用を想定しています。

Androidのバージョン:Android 13
無線APのSSID:Soliton_wireless
NetAttest EPSで発行したPKCS#12ファイルとCA証明書をAndroid端末へインポートします。
今回はPKCS#12ファイルにCA証明書を含めないで、
クライアント証明書とCA証明書を別々でインポートする手順をご紹介します。
※PKCS#12ファイルにCA証明書を含めた場合、
Wi-Fiの各種設定を行う際、クライアント証明書とCA証明書が同じファイル名として表示されます。
NetAttest EPSで発行したPKCS#12ファイルとCA証明書を何らかの方法でユーザーへ送付します。
ダウンロードした証明書ファイルを分かりやすい名前に変更し「OK」をクリックします。
証明書の秘密鍵のパスワードを入力して「OK」をタップします。

[設定] - [ネットワークとインターネット] - [インターネット] を開き、
接続させたいSSIDをタップし、各種設定を行います。
今回はSSID:「Soliton_wireless」を使用します。
| EAP方式 | TLS |
| CA証明書 | CA証明書を選択 |
| 証明書のオンライン検証 | 検証しない |
| ドメイン | サーバー証明書のCN名の初めのラベル部分を除いた値 例:CN名が「naeps.example.com」の場合「example.com」 |
| ユーザー証明書 | クライアント証明書を選択 |
| ID | クライアント証明書のCN値 |
以上で、Wi-Fi設定及び接続は完了です。
Android端末へインポートしたクライアント証明書とCA証明書を確認する方法をご紹介します。
[設定] - [セキュリティとプライバシー] - [セキュリティの詳細設定] - [暗号化と認証情報] - [ユーザ認証情報] より確認できます。
